ABOUT US
ご利用者様・ご家族様が住み慣れた地域で信頼・信用し合える心のこもった事業所を目指しています。
介護保険のほか、障がい者の自立支援サービスも行っています。
日常生活を送るために介護を必要とされる方や、そのご家族からの相談を受け、
身体に合わせて快適に暮らせるようお手伝いをさせていただきます。
介護認定を受けていない方も是非、ご相談ください。
PHILOSOPHY
笑顔と思いやり
利用者様とご家族の人権とプライバシーを尊重し、関係市町村・医療サービス機関との連携を図り、笑顔と思いやりを持って真心の介護を提供します。
安心・快適な生活
住み慣れた生活環境や生活リズム・習慣を変えることなく、できるだけ今までどおりの生活できるよう、地域に暮らす者同士として安心できる介護サービスを提供します。
自分らしく楽しく過ごすために
利用者様の希望に耳を傾け、一人ひとりの利用者様に合わせたケアを行い、利用者様自らが暮らし方・生き方を決められるよう支援します。
経験豊富なスタッフ
介護の専門職としての自覚を常に持ち、自己研鑽や能力の向上に努めます。また、介護支援専門員、他機関との連携調整をはかり、円滑なサービス提供できるように努めます。
SERVICE
訪問介護
訪問介護、介護予防型訪問サービス、介護予防訪問介護、生活援助型訪問サービスを提供します。訪問介護員による身体介護や生活援助を受けることができる介護保険法の介護保険制度による訪問系の介護サービスです。
事業者番号:2772006017
居住介護
居宅介護、同行援護、重度訪問介護を提供します。障害のある方が自宅での生活を充実させるために受けることができる介護サービスで障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスの一つです。
事業者番号:2712300926
移動支援
主に知的障がいのある方に対して、外出した際の移動の支援を行うサービスです。障がい者総合支援法に基づいて提供される「地域生活支援事業」で市町村が実施主体となるサービスのひとつです。
事業者番号:2762300511
ACCESS
事業所名
介護センター きらく
所在地
〒558-0055
大阪市住吉区万代2-2-4-101
TEL
06-6622-6655FAX
06-6622-8877
営業時間
9時~17時(土日・祝休み)
定休日
日曜・祝日(年末年始)
FLOW
介護サービスを利用するには
「要介護認定」が必要です。
認定からサービスの開始までの
大まかな流れは
下記の通りとなりますが、
まずはお電話にてご相談ください。
お住いの市区町村の窓口や福祉事務所、地域包括支援センターなどに相談してみましょう。市区町村の相談窓口は「介護保険課」や「高齢福祉課」などがあり、介護などに関する様々な相談を受け付けています。
お住まいの市町村に申請します。認定調査員が自宅や施設などを訪問して市区町村の認定調査員が自宅や施設などを訪問して、本人の心身状態や日常生活の様子などの聞き取り調査をします。また、主治医への意見を求め介護認定審査会が審査を行います。
「要支援1・2」と認定された人は、地域包括支援センターへ依頼し、「要介護1以上」と認定された人は、ケアマネジャー(介護支援専門員)のいる居宅介護支援事業所(ケアプラン作成事業者)へ依頼します。
ケアプランが決まったら「介護センターきらく」と契約を行い、サービスを開始します。
居宅介護・移動支援サービスは
障害をお持ちの方が利用できる支援サービスです。
まずはお電話でお問い合わせください。
福祉事務所で居宅介護・移動支援の申請をしていただきます。すでに申請済みで「自立支援」または「地域生活支援」受給者証をお持ちの方はこの手続きは不要です。
「自立支援」または「地域生活支援」受給者証をご持参頂き、「介護センターきらく」と契約していただきます。
ご利用者様の話を伺ってニーズに応じた支援を提供できるよう、支援計画を作成します。
支援計画に沿ってサービスの利用を開始します。
MAIL FORM